BXI Builingual System started translating.

キャリア支援サービス

事業概要

研究職、エンジニア職に特化した キャリア支援を行います。

今後のキャリアに不安や悩みをお持ちの皆さんへ専任のスタッフがカウンセリングを実施致します。
転職をご希望される方には、スキルやご経験にあった企業をご紹介いたします。
CoNextでは皆さんのキャリア形成を最優先にしておりますので、現職の継続を希望される方へも、専任スタッフより問題解決へ向けてのサポートを実施いたします。
このようなお悩みはありませんか?
求職者

求職者

求職者
  • 現職でのスキルアップが見込めない,人間関係で困っている
  • 転職を考えているが、自身のスキルを活用できる求人に出会えない
  • 専門性が高いため、転職後のアンマッチが心配
  • 専門的知識のあるキャリアコンサルタントに出会えない
求人企業

求人企業

求人企業
  • そもそも応募者が来ない
  • 求職者の人となりの把握が困難
  • 専門性が高い求人のため、アンマッチが発生しやすい
  • 転職後の早期退職が心配
クオリティの高い面談

クオリティの高い面談

CoNextでは複数回の面談を想定しており、業務内容やスキルのすり合わせ,エントリー書類の添削や求人案件ごとの面練習に加え、心理士がサポートすることによる、求職者の方々のサポートや性格特徴の把握を行っております。
実務経験のあるキャリアコンサルタント

実務経験のあるキャリアコンサルタント

研究職,ITエンジニア職での実務経験のあるキャリアコンサルタントが担当しますので、専門的なスキルの把握や業界のトレンドなどを十分に把握したうえで、キャリアプランをご提案させていただきます。
長期的なサポート

長期的なサポート

転職という短期的な関りではなく、5年後10年後を見据えたサポートを実施しております。弊社にて転職された皆様へは転職後もご活躍頂けるようキャリアカウンセリングやサポートを実施させていただいております。

CASE

研究職派遣社員として実務経験を積む中で、より自身の専門にマッチした職場でマネジメントの経験も積みたいなと考えたAさんは…
求職者
研究職派遣社員として勤務するも、複数の配属先を経験して、そろそろ腰を据えて仕事をしたいなと漠然と考えていたAさんは…

転職で叶えたいこと

これまでの実務経験を活かしつつ、「担当した業務の最終的な結果を知りたい」「より事業の根幹となる業務に就きたい」と思うようになり、バイオベンチャーに絞って転職活動。
バイオベンチャーに転職、研究開発職につき年収50万アップ
年収アップ以上に、開発職につけた事,バイオベンチャーの事業内容が自身の大学からの専門とマッチしていたことから、非常に高いモチベーションで仕事ができるようになりました。

担当顧問の紹介

高木 基樹

経歴
・東京大学大学院 農学生命科学科 博士後期課程修了(博士取得)
・福島県立医科大学 医療-産業トランスレーショナルリサーチセンター 特任教授
・株式会社ジェイサーバイオ 代表取締役
・山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部 客員教授
・東京大学大学院 農学生命科学科 学術専門職員

研究・開発実績
・新規生合成経路であるMEP経路の解明
・RecQ1遺伝子に対するsiRNA医薬品の特許(現在、前臨床中)
・中分子化合物の試薬販売
・抗がん剤の評価ためのがんオルガノイドモデルの富士フイルム和光純薬へのライセンス
・GMP準拠した細胞保管施設の設計、医薬品製造許可取得、運営
・新型コロナウイルスに対するIgA抗体医薬品の研究開発
・IgA抗体マスクやスプレーの研究開発(製品販売中)

紹介文
キャリアコンサルタントへライフサイエンス領域を中心とした学術情報の提供を担当しております。また求人内容に基づいた採用戦略の指導を行っております。