ご挨拶 (ブログスタート)
今後のブログについてご紹介
2023年10月になり、当社も紹介免許を取得し、1年が経過しました。
1年間色々失敗を経験し、改めて会社としての方針を固めることが出来たと同時に、
様々な業界の事情を知ることが出来ましたので、ブログで少しづつ情報発信していきたいと思います。
私自身これまで複数の転職を経験しており、そのたびに人材紹介会社(エージェント)にお手伝い頂いておりました。
最後は36歳で業界未経験の状態でしたので、今思えば決して内定をとりにくい人材だったと思います。結局エージェントを使わず、自身で応募し決まりましたが・・・
これまでの転職経験や人材業界での実務経験、大学院で申し訳程度に学んだ臨床心理学(一応実務経験もあります)をミックスして「精神衛生上非常に好ましい転職活動」をお手伝いしたいと考えております。
このブログには私以外にも優秀なスタッフにも執筆頂いておりますので、
転職を考えている方だけでなく、人材業界に興味のある方,研究職に興味をお持ちの方にも有益な情報を発信したいとおもいます。
是非お時間のあるときに、お立ち寄りいただけましたら幸いです。
1年間色々失敗を経験し、改めて会社としての方針を固めることが出来たと同時に、
様々な業界の事情を知ることが出来ましたので、ブログで少しづつ情報発信していきたいと思います。
私自身これまで複数の転職を経験しており、そのたびに人材紹介会社(エージェント)にお手伝い頂いておりました。
最後は36歳で業界未経験の状態でしたので、今思えば決して内定をとりにくい人材だったと思います。結局エージェントを使わず、自身で応募し決まりましたが・・・
これまでの転職経験や人材業界での実務経験、大学院で申し訳程度に学んだ臨床心理学(一応実務経験もあります)をミックスして「精神衛生上非常に好ましい転職活動」をお手伝いしたいと考えております。
このブログには私以外にも優秀なスタッフにも執筆頂いておりますので、
転職を考えている方だけでなく、人材業界に興味のある方,研究職に興味をお持ちの方にも有益な情報を発信したいとおもいます。
是非お時間のあるときに、お立ち寄りいただけましたら幸いです。